La routeの「S-WorksとProに乗って考える 僕らはどのエートスを買うべきか」で笑う

laroute.jp

有料記事ですが大変面白く読んでしまったので感想を。

スペシャライズドのエートスの購入を検討しているLa routeのテクニカルディレクターである藤田氏が、編集長の安井氏と一緒にS-Worksエートスエートスproを比較するという記事。

スペシャライズドのエートスというとバイシクル・オブ・ザ・イヤー2020を受賞した、その年に発売された中でも傑出したバイクである。

各メーカーから出品された山あるハイエンドモデルの中から選ばれた、UCIの重量の規定外(6.8kg以下はNG)の異色のマシンだ。流行りの空力特性を備えていない、ケーブル内装式でもない、ぱっと見エンデュランス系のミドルグレードのカーボンロードか、2世代前のロードバイクに見える代物だが、UCI規定を無視する驚異の軽さとその乗り味でバイシクル・オブ・ザ・イヤーの選考員を魅了したようである。La routeで無料公開されている記事でBOTYの採点一覧が掲載されているが、選考委員の殆どがかなりの点(得票は選考委員が持ち点を持っていてそれを入れる方式)を入れていたのである。

laroute.jp

エートス自体は踏めばガンガン進むようなものではなく乗り心地やその軽さが特に印象が強いので、平地が好きな人や実業団で走る人よりも、ヒルクライムが好きなアマチュアの人たちのほうが特に琴線をひかれるようである。La routeのテクニカルディレクターである藤田氏も富士ヒルなどのイベントに参加しているので、おそらくその類である。

まあ、ヒルクライムの記録を更新したいと思っている人にはエートスはかなりの魅力だろう。

記事の中ではかなり細かくトップグレードとミドルグレードの差について言及されていて、S-WorksグレードとProグレードのホイールを交換して、乗り味についても言及している。フレームだけProグレードを購入して、ホイールやコンポーネントを上位グレードにして組み立てるケースについても考えているようである。やはり自分が購入するとなると、投入する資金のリターン(満足度)は最大限にしたいところだ。
登りを走り比べるとたしかにS-Worksはいい、だけどそれだけじゃない。Proを買ってホイールを買い換えれば……。平地で30km出てるんだったらどっちも同じじゃないか? ProかS-Worksか?

S-Worksエイトス エイトスPro エイトスPro+ROVAL ALPINIST CLX
5.9kg 6.82kg 6.703kg
¥1,529,000 ¥913,000 ¥1,254,000

※ProにROVAL ALPINIST CLXを履き替えた場合、余ったホイールを転売することが可能だ

記事を読んでいると、買う前の悩む楽しみが隅々にあふれていてにやけてしまった。

藤田:僕にとっては、絶対的な性能より「好きなものに乗ってる」というほうが大きいですから。

有料記事のオチをネタバレするわけにはいかないが、読み終わったあとに笑ってしまった。こういう決断をしたいものである、と。

買ったあとの、走った感想をぜひ聞いてみたい。